鍬といえば相田合同工場 | 1930年創業 鍬専門メーカー!!クワのことなら「KUWAマイスター」の居る相田合同工場へご相談ください!

 
トップページ > 作業用途で選ぶ > 耕作をする

中耕作業をする

耕作地を耕す、均す、土を寄せて畝をつくるなど、一本で家庭菜園の耕作作業の主力になる道具が平鍬です。また、レンタルの市民農園などのように、ある程度整地されている耕作地をご利用される場合には、土寄せと除草の両方に使える三角鎌や刃付のジョレンもお勧めです。刃の重さや材質・柄の角度や長さなど、用途やお好みにあった一本をお選びください。

商品一覧

並び順:

説明付き / 写真のみ

41件~50件 (全58件)  5/6ページ
最初へ  前へ 1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

【四本万能鍬】

【四本万能鍬】耕作や根菜類の収穫に多用途で使える四本刃の鍬

6,900円(税込)
初心者にも扱いやすい軽さ。耕作地の整地から根菜類の収穫まで使える便利な鍬です。まんのう鍬(万能鍬)と呼ばれ、関東地方の東部~北東地域で伝統的に使われてきた鍬です。
【三つ又軽量】刃表

【三つ又鍬軽量タイプ】耕作や根菜類の収穫に使える軽めの三本刃の鍬

5,980円(税込)
初心者にも扱いやすい軽さ。耕作地の整地から根菜類の収穫まで使える便利な鍬です。土抜けの良い鍛えぬかれた三本刃。
【角ヒツ三本鍬 磨き仕上】家庭菜園用の三本鍬 硬い土壌に土刺さり良い三本刃

【角ヒツ三本鍬 磨き仕上】家庭菜園用の三本鍬 硬い土壌に土刺さり良い三本刃

7,590円(税込)
初心者にも扱いやすい軽さ。耕作地の整地から根菜類の収穫まで使える便利な鍬です。まんのう鍬(万能鍬)と呼ばれ、関東地方の東部~北東地域で伝統的に使われてきた鍬です。
【四本爪万能鍬】

【堆肥万能鍬 四本爪】堆肥の切り替えしに使う鍬

5,870円(税込)
軽量で扱いやすく、耕作地の整地、根菜類の収穫など多機能に使える四本爪の鍬です。従来、堆肥の切り替えしなどに用いられてきた「堆肥万能」と呼ばれる形状の鍬を、細く軽く改良しています。120cmの長めの柄を付けて作業範囲も広くしました。
【堆肥万能鍬 五本爪】堆肥の切り替えしに使う特注五本爪

【堆肥万能鍬 五本爪】堆肥の切り替えしに使う特注五本爪

6,790円(税込)
軽量で扱いやすく、耕作地の整地、根菜類の収穫など多機能に使える四本爪の鍬です。従来、堆肥の切り替えしなどに用いられてきた「堆肥万能」と呼ばれる形状の鍬を、細く軽く改良しています。120cmの長めの柄を付けて作業範囲も広くしました。
【堆肥万能鍬 六本爪】堆肥の切り替えしに使う特注六本爪

【堆肥万能鍬 六本爪】堆肥の切り替えしに使う特注六本爪

7,590円(税込)
軽量で扱いやすく、耕作地の整地、根菜類の収穫など多機能に使える六本爪の鍬です。従来、堆肥の切り替えしなどに用いられてきた「堆肥万能」と呼ばれる形状の鍬を、細く軽く改良しています。120cmの長めの柄を付けて作業範囲も広くしました。
【堆肥万能鍬 角爪】本格角爪仕様 堆肥の切り替えしに使う本格仕様の鍬

【堆肥万能鍬 角爪】本格角爪仕様 堆肥の切り替えしに使う本格仕様の鍬

6,900円(税込)
軽量で扱いやすく、耕作地の整地、根菜類の収穫など多機能に使える四本爪の鍬です。従来、堆肥の切り替えしなどに用いられてきた「堆肥万能」と呼ばれる形状の鍬を、細く軽く改良しています。120cmの長めの柄を付けて作業範囲も広くしました。
【堆肥万能鍬 角爪(短)】本格角爪仕様 堆肥の切り替えしに使う本格仕様の鍬 2センチ短い短爪タイプ

【堆肥万能鍬 角爪(短)】本格角爪仕様 堆肥の切り替えしに使う本格仕様の鍬 2センチ短い短爪タイプ

6,900円(税込)
軽量で扱いやすく、耕作地の整地、根菜類の収穫など多機能に使える四本爪の鍬です。従来、堆肥の切り替えしなどに用いられてきた「堆肥万能」と呼ばれる形状の鍬を、細く軽く改良しています。120cmの長めの柄を付けて作業範囲も広くしました。
【窓あき島田鍬】刃表

【窓あき島田鍬】北海道の代表的な開墾用の鍬として改良されて広まった鍬

10,700円(税込)
北海道地方で改良され広まった開墾用の鍬。刃部に窓があいていて剣先型の刃が鋭く研がれているのが特徴。土刺り良く、根切りも楽々!
【二本爪大手鍬】

【大手鍬 二本爪】狭所での耕作に適した短柄の二本鍬

5,100円(税込)
刃を振り降ろすスペースのない狭い畝間などでの耕作作業用に、柄を短くして刃数を二本にした丸爪タイプの本格的な鍬です。

41件~50件 (全58件)  5/6ページ
最初へ  前へ 1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ